緊急事態宣言下、新型コロナに対する当院の取り組み 2/12更新 お知らせ
新型コロナウイルス感染拡大を受けて3密を避けるために、
当院は2020年3月5日から院内の滞在人数を調整しながら診療を行っております。
お電話の予約の段階で待ち合い室の人数をコントロールします。
来られた方、出られる方が一定になるようにしています。
しかしながら重症の方が来られて診察が長引くと
次々に来られる方がおられる場合に、待合室が密になります。
お薬を取りに来る、化粧品を買いに来るなどの些細なことでも
まずは電話でご相談ください。
そして患者様にもご負担をおかけしますが、以下のような取り組みに
ご協力をお願いいたします。
各々に関しての詳細はリンク先の記事をご覧ください。
クリニックの基本情報
1)クリニックの所在地
当院はダイエー東芦屋店の駐車場内の建物2階に位置します。
2時間無料の優待券を発行しておりますので駐車券をお持ちください。
また、院内処方のクリニックですので、窓口でお薬をお渡しします。
多くのジェネリック薬品を中心として診療しています。
2)過去5年間のカルテは全て保存しています。
3)外出自粛時で当院に来れなくて皮膚炎が重症化した時の対処法は、お手持ちの薬剤の使い方ガイドがありますのでリンク先の情報をご覧ください。
当院の新型コロナウイルス対策
1)院内へ入る前の手指の消毒のお願い
入口に設置している自動噴霧の消毒をご利用ください。
医療機関で従事者が利用する専用の消毒剤を設置しております。
2)院内の換気
大型の玄関扉と窓を開放し、換気に心がけています。
2階ですので、とても風通しのいい場所です。
また、総務省消防庁に採用、全国700台以上の救急車に搭載されているという、
ウイルス対策も心強いオゾン発生装置を全館に装備して空間管理をしております。
(2020年10月24日更新)
高湿度を保つために加湿器も備えております。
3)完全予約制による院内に滞在する方の人数の調整
以前のように密集しないように人数を調整しています。
突然の来院はご遠慮ください。以下の手順で来院してください。
4)薬の配送の方法
ヤマト運輸様との契約が完了しましたので代引きで配送できるようになりました。
以下の手順でお電話ください。
5)新型コロナウイルスに感染して治療中の方、または感染の疑いが濃厚で待機中の方へ
上記の状況の方で当院にカルテがある方で、
重症の皮膚疾患が発生している場合は、お電話でご相談ください。
来院しなくても、お薬の配送が可能です。(直接の来院はお控えください)
美容施術ブースでの対策
1)お一人ずつに使い捨てのシーツと掛布を取り替えてベッドメイクしています。
2)施術開始前にアルコールによる空間除菌を行なっています。
3)開始前に除菌アルコールで手を除菌していただきます。
4)スタッフはフェイスシールド着用で施術いたします。
5)施術後のメイクブースでは、ご要望のあるコスメだけを使い捨て容器でご提供しております。
6)オゾン発生装置により空間の感染症対策を行なっております。
診察室での対策
1)注視して診察を行うために診察台に上がっていただき靴や靴下を脱いでいただく場面も多いのですが、お一人ずつ施術台のシーツを使い捨てています。
2)医師はマスク、フェイスシールドゴーグルなどを着用しています。
3)患者様に触れる時は使い捨て手袋を使用します。
4)患者様に使用する器具類は1回使用毎に高圧滅菌を行っています。
5)室内も常にアルコール除菌を行なっています。
6)オゾン発生装置により空間の感染症対策を行なっております。