緊急事態宣言下の医院での取り組み
当院の新型コロナウイルス感染症予防への取り組みをお伝えします。
CONTENTS >> 診察・処方の完全予約制 |
診察・処方の完全予約制
待合室の人数を調整するために完全予約制で診療しております。本人の受診がなく薬の処方を希望される場合もあらかじめお電話で予約してください。
待合室の対策
1)換気について
待合室は大きな窓を開放し、密閉空間にならないようにしております。

同時に大型エアコンで寒さ対策は行っております。
2)待合室の人数を制限
待合室に滞在する方の人数を制限するように完全予約で診療しています。
3)アルコール除菌について
アルコール除菌剤を設置し、患者様に自由にお使いいただいております。
4)除菌清掃
多くの方が触れる部分は除菌清掃を繰り返しております。
4)オゾン発生装置
総務省消防庁に採用、全国700台以上の救急車に搭載されているという、ウイルス対策も心強いオゾン発生装置を装備して空間管理をしています。
5)アルコール除菌について
アルコール除菌剤を設置し、患者様に自由にお使いいただいております。
6)加湿器の設置
加湿器で湿度コントロールをしています。
診察室での対策
1)注視して診察を行うために診察台に上がっていただき靴や靴下を脱いでいただく場面も多いのですが、お一人ずつ施術台のシーツを使い捨てています。
2)医師はマスク、フェイスシールドゴーグルなどを着用しています。
3)患者様に触れる時は使い捨て手袋を使用します。
4)患者様に使用する器具類は1回使用毎に高圧滅菌を行っています。
5)室内も常にアルコール除菌を行なっています。
6)総務省消防庁に採用、全国700台以上の救急車に搭載されているという、ウイルス対策も心強いオゾン発生装置を装備して空間管理をしています。
7)加湿器で湿度コントロールをしています。
美容施術ブースでの対策
1)お一人ずつに使い捨てのシーツと掛布を取り替えてベッドメイクしています。
2)施術開始前にアルコールによる空間除菌を行なっています。
3)開始前に除菌アルコールで手を除菌していただきます。
4)スタッフはフェイスシールド着用で施術いたします。
5)総務省消防庁に採用、全国700台以上の救急車に搭載されているという、ウイルス対策も心強いオゾン発生装置を装備して空間管理をしています。
6)加湿器で湿度コントロールをしています。
薬の受け渡し
薬の郵送
薬の郵送も、ぜひご利用ください。
来院せずにヤマト便で送付することもできるようになりました。外出自粛生活の方はぜひヤマト便をご利用ください。メールでの保険証確認も簡単です。